東総工業高等学校にて、令和7年度 測量技術講習会を実施しました。

令和7年6月27日(金)千葉県立東総工業高等学校の建設科2年生24名を対象に測量技術講習会を実施しました。

 午前10時の開講式は中庭にて行いました。この日の天候は快晴、気温29℃、風があるものの、熱中症に注意しながらの実習となりました。

 午前中はトータルステーションによる現地測量です。

6班(各4人)に分かれて測量作業をおこないました。

測量機械の操作についてはもちろんですが、学生の皆さんと講師の方々の意見交換の機会にも恵まれ、有意義な実習となりました。

午後からは、3Dレーザースキャナによる測量、フライトシミュレーターを使ってのドローン操作、3D点群解析等の最新機器を使用しての実習です。最先端の技術と近い未来の測量について理解を深める場になったかと思います。

これは、ドローン空撮中の風景です。

参加いただいた生徒の皆様、学校長をはじめとする教職員の皆様、ご協力いただきました関係各位に感謝申し上げます。