成田西陵高等学校にて、令和7年度 測量技術講習会を実施しました
令和7年6月26日(木)千葉県立成田西陵高等学校の土木造園科2年生15名を対象に測量技術講習会を実施しました。

午前9時の開講式では、ちば測協山本副会長の挨拶の後、GNSSについての動画視聴を行いました。

午前中はトータルステーションによる現地測量です。この日は曇りでしたが気温は30℃、湿度も90%を超えジメジメと蒸し暑く、熱中症に注意しながらの実習となりました。

5班(各3人)に分かれて講師の指導を受けながら最新機器を操作し、測量作業を体験しました。



午後からは、グラウンドでのドローン空撮、ワンマン杭打ち測量機の実演、3Dレーザースキャナの点群解析等の最新機器を使っての測量です。各機種の専門分野の講師による説明のもと、様々な測量機器に触れていただく機会になったと思います。




参加いただいた生徒の皆様、学校長をはじめとする教職員の皆様、ご協力いただきました関係各位に感謝申し上げます。
